レバテックのCMが不快な理由は3つ!中森明菜の「desire」オマージュ曲がダサくてしつこいとの声

2022年8月19日に公開された、レバテックの新CM。

このCMが放送されて以降、「不快だ…!」という声が多くあがっています。

その理由は何なのでしょうか?

この記事では、

  • レバテックのCMが不快の声のまとめ
  • レバテックのCMが不快の理由

について、解説していきます。

レバテックのCMが不快の声

レバテックのCMが不快との声を見てみましょう。

CMはこちら▼

女優の鳴海 唯(なるみ ゆい)さんが出演しているCMで、中森明菜さんの「DESIRE」のオマージュでしょうか?

女優の方、浜口京子さんに似ている気もします。

このCMに関して、「不快だ…!」というような声が次々にあがっているんです。

かなり不評なようですね…。

理由は何なのか?次に見ていきましょう。

レバテックのCMが不快な理由

レバテックのCMが不快な理由について、3つほどみんなの声をひろいながら見ていきます。

理由①中森明菜「desire」のオマージュ曲がダサい!

一つ目の理由として、CMがダサいとの声があがっています。

曲調のせいでしょうか…?

「レバ、レバ、レバ、レバ、レ~バテック」

と中森明菜さんの名曲をオマージュしたようなものと、若い女優さんのギャップを狙っているのでしょうか。

オヤジギャグのようなこの曲調に、気に食わなくてダサイと感じる方もいるようですね…!

ちなみに特にパクッているわけではなく、著作権者に許可を取って、それに伴う金銭を支払うことで歌っていると思われるので問題はないと思われます。

理由②CMが何度も流れてしつこい

次に、CMが何度も流れて「しつこいな…」と感じてしまい、不快になるケースもあるようです。

CMは主にYouTubeで何度も流れるようで、特徴的な曲調が何度も流れることで不快に感じてしまうようです。

確かに耳に残る曲なので、何度も聞いてしまうと嫌気が差してしまいますよね…!

止めてほしいという思いも納得です。

理由③CMの曲調が若者向けでない!

レバテックのCMに対して、ターゲット層が合わないとの声もちらほら見られます。

レバテックという会社は、ITエンジニア・クリエイターのためのフリーランス・転職サービスや、大学生/大学院生向けのプログラミングスクール「レバテックカレッジ」を行っている企業です。

レバテックを活用する人は、比較的年齢層が若そうですよね。

それに対して、レバテックのCMの曲調が昭和をモチーフにしたような感じ。

そのギャップに困惑する人もいるようです。

レバテックのCMに対して肯定的な意見も!

ここまで、レバテックのCMに対して不快な理由を見てきました。

一方で、肯定的な意見も見られます。

例を挙げると…

  • 出演している女優の鳴海 唯さんが可愛くて親しみやすい。
  • 中森明菜さんのカバーのようなものが流れて嬉しい。

といった、意見でした!

不快に感じるのは、短い時間の中で何度も繰り返し同じ文言が流れることにあるようです。

出演の女優さんや元ネタの曲に害はないようですね!



タイトルとURLをコピーしました