最近テレビなどのメディアでも露出の多く、YouTuberとしても活躍する保育士・てぃ先生。
SNS界隈ではとても有名な方ですが、てぃ先生に対して「気持ち悪い…」「苦手…」という声が多くあがっています。
具体的にどんなところが気持ち悪いのか?気になります。
この記事では、
- てぃ先生が気持ち悪いと言われている声
- てぃ先生が気持ち悪いと言われている理由
という内容で、世間の声やリアルな保育士の声を拾いながら解説していきます。
てぃ先生が「気持ち悪い」の声
人気YouTuberとしても活躍する保育士のてぃ先生。

SNS上では「気持ち悪い」という声があがっていましたので、まとめてみました。
保育士として活動する傍ら、メディアの露出が増えたことで認知度も上がったこともアンチが増えている要因ではないでしょうか。
世間の人たちは、てぃ先生のどんなところが気持ち悪いのか?苦手なのか?
次の見出しで詳細に見ていきましょう。
てぃ先生が「気持ち悪い」理由4つ!
てぃ先生が気持ち悪いや苦手と言われている理由を、4つまとめてみましたのでどうぞ!
理由①喋り方が気持ち悪い
てぃ先生のキャラクターの中で、特に喋り方に特徴があります。

- 高い声で話す
- やや早口
- おねぇっぽい喋り方
このような喋り方に、気持ち悪いという嫌悪感を抱いている方が多いように見受けられます。
特にメディア向けや自身のYouTuberはテンションをあげて喋っているようにも感じます。
普段は落ち着いて話している可能性は高いですね。
認知度をあげるために、わざとあんなキャラクターを作っている可能性も?あるかもです!
理由②「保育士のカリスマ」感が気持ち悪い
てぃ先生はメディアに多く出ていますので、保育士目線の意見を述べる機会があります。
保育士の代表、カリスマみたいな立ち位置に対して、気持ち悪いといった嫌悪感を抱く人も…!
こちらに関しても、てぃ先生の発言に対して上から目線に捉えてしまうことがあるようです。
確かに子育てに対して正論を言ったりすることが多いので、胡散臭そうだな…気持ち悪いな…と感じるのもかもしれませんね。
理由③綺麗事発言が気持ち悪い
てぃ先生の発言に対して反応する方は、特に子育てに躓き気味になっている方からのアンチが多いのかも…。
理想を語るな!!って感じで、受け入れ難い存在なのかもしれませんね。
その他、保育士さんからのリアルな声では実際の職場では綺麗事なんて言ってられない…!なんて意見も。
てぃ先生が注目を集める一方で、同業者の方から苦手意識を持たれているようですね。
ただ、てぃ先生自身も現役保育士として働いており、辛いこともたくさん経験されているようです。
発信者として、ポジティブに保育を盛り上げようとしている様にも感じます。
理由④信者が気持ち悪い
気持ち悪いと感じるのは、てぃ先生本人だけではありません!
てぃ先生の発言に感化された身内に対して、「気持ち悪い…」という感情を抱くようです。
特に奥様からすると旦那さんや義母からの意見で、
「てぃ先生はこう言っていた」
なんて言われると、かなりツライ思いをされた方もいるようですね。
てぃ先生が子育てに関して正論を述べ、信者になる方も少なからずいるみたいです。
それに乗じて理想的なことばかり言われても、実際は上手くいかないことも多いのでツライですよね。
このようなことからも、てぃ先生に対して嫌悪感を抱く方もいるようです。
てぃ先生が好きという声も!
てぃ先生に対して気持ち悪いなどの感情を持たれる一方で、肯定的な意見を持たれる方もいます。
特に情報発信の場では、
- 話が分かりやすい
- 研究熱心
- ママの味方であり、保育士からの目線で意見を述べている
というものです。
もちろんてぃ先生の意見は全員に当てはまるものではないので、アンチがいて当然なのかもしれませんね。
冷静になって客観的に育児と向き合ったとき、てぃ先生の発言が心に沁みるのかもしれません…!