2022年7月24日、アメリカで開催されていた世界陸上が閉幕を迎えました。
長年、世界陸上のメインキャスターを務めた俳優の織田裕二(おだ・ゆうじ)さんですが、今大会で降板することに…!
後任のキャスターは誰なのか?気になります。
この記事では、
- 織田裕二の後任キャスターは誰?
について、予想しながら解説していきます。
世界陸上2022を最後に織田裕二が降板
2022年7月16~24日まで開催された、陸上競技世界一決定戦『世界陸上オレゴン』。
この大会を最後に、メインキャスターの織田裕二さんが降板することになりました。

織田裕二さんは25年もの長い間、世界陸上のメインキャスターを務めました。
「地球に生まれて良かった~!」
など、番組内で数々の名言が生まれたことでも話題となりましたね。
世界陸上でテンションの高い織田裕二さんの姿がもう見れないとなると、寂しいですね…!
後任のキャスターは誰なのか気になります。
世界陸上2022後の織田裕二の後任キャスター予想
世界陸上2022で降板となる、織田裕二さんの後任キャスターは誰になるのでしょうか?
まだ決定していないようなので、予想しながら見ていきます。
①関ジャニ・村上信五
世界陸上の後任の有力候補として、関ジャニ∞の村上信五さんが挙げられています。

村上信五さんは、
- 2021年の東京オリンピック
- 2022年の北京オリンピック
で、メインキャスターを務めた実績の持ち主。
機転の利いたコメントが出来る一方で、勉強熱心で努力家な一面もあるようですね。
そのようなことから、番組に抜擢される可能性は十分にあると考えられます。
また、村上信五さんが起用されたことでジャニーズの仲間が出演することも見込まれ、より世界陸上の認知度も高まりそうです。
②武井壮
「百獣の王」こと、武井壮さんも候補の一人に。

武井壮さんは、陸上10種競技で日本チャンピオンになった実績があります。
現在も、マスターズ陸上大会に参加されるなど現役さながらの走りを披露することも。
その実績に加え、バラエティーで鍛えたコメントも十分にあります。
自身の経験を織り交ぜながら、面白い解説が聞けるのではないでしょうか。
③松岡修造
アツいキャラで有名な、松岡修造さん。

自身もテニスの実績があり、アスリート目線でのコメントが期待できます。
選手との距離も近く、2022年7月に羽生結弦選手がプロ転向の際も深い話で対談されていました。
全力で選手を応援する姿が、視聴者にも伝わるのではないでしょうか…!
④綾野剛
SNSでは、後任キャスターの候補の中に綾野剛さんの名前も…!

綾野剛さんは陸上経験者で、箱根駅伝への愛は人一倍のよう。
2020年のドラマ「MIU404」では、走る姿がカッコイイと話題に。
一見するとアツいキャスターではなさそうですが、独自の視点で陸上を落ち着いて解説し徐々にヒートアップする感じになりそうではないでしょうか。
そういった点では、視聴者を巻き込んで面白そうです…!
なぜ織田裕二は世界陸上2022で最後に?
織田裕二さんが世界陸上2022で番組を降板する理由は明確にされていません。
- ギャラが高い
- マンネリ解消で世代交代
など、ウワサが囁かれていますが実際のところどうなのでしょうか…。
わかりましたら追記したいと思います!